冬の越前海岸はとても美しい。
山が海に転がり落ちるような地形。そこに身を寄せ合うように建っている集落。あおい海に雄々しいばかりの波、波、波・・・。そして冬の寒さに耐え忍ぶように咲く可憐な水仙たちの姿。そしてそこから北上するとこの季節ならではの風物詩を目にすることになる。それはお店から立ち上がる湯気だ。言わずとしれた「越前がに」をゆでている風景。
その中からとあるお店に飛び込んだ。まず目にしたのは値段。「高い!!」。でもブランドが強いものは美味しい、そして高い。あの松阪牛もそうだ。納得して食べたではないか。そう自ら納得して大枚をはたき、あこがれの越前がにをお買いあげ。買っちゃいました。
そして帰宅。あこがれの黄色いタグをはずす。このタグ、記念に取っておく。(今も後生大事に持っています)タグのことはともかく・・・食べました。家族5人で食べました。うまーーーーい。最高!!
極上の幸せ感を心に刻んでいます。そしてまた宮本鮮魚店から通販で購入。
2012年から2013年にかけての冬は最高でした。そして2013年から2014年のシーズンを今か今かと待っている我ら5人の家族です。